忍者ブログ
2024.03│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
2024年03月29日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年10月19日 (Sat)
これはボクが最初に入手したボロiBookを分解・再組み立てしたときに起こった現象だyo 分解手順のwebを見ながらばらしていったんだけど、どうしてもネジなどのパーツは各ステップごとにさまざまなサイズや形状のものが出てくるよne パーツボックスみたいのを用意して、ステップごとに外したネジを分けて入れてたんだけど、中には同時によく似てるけどサイズが長短あるパーツがいくつも出てくるステップもあるyo 画面では英語でラウンドヘッドのリトルビットロンガーなスクリューとか書いてるんだけど、それに当てはまるのが複数あったり、そもそも前所有者が同じように分解・再組み立てしたときに、間違えてネジを使ってたりする場合もあるようで、必ずしも説明どおりのネジでなかったりする場合もあるyo(大苦笑)

その結果どうなるかというと、ロジックボードを固定するスクリューの長さ、高さが正しくないものをしめつけていくと、本体底部のプラスチックボディを見事に突き抜けてしまったり、突き抜けまではしないけど、底面に放射状のひびを入れてくれたり、また、組み立てたときに高さが揃わず、キーボードが思いっきり波打った状態についてしまったりと、なんともアホな組み立てを最初はしてしまうものだyo(失笑) あとよくある失敗は、ディスプレイを合体させるときに背面からもはまり具合をよく確認しないと、白い爪が飛び出しちゃったままなのに、プラスチックパーツを力を入れて「あれ、おかしいなあ、なんでしっかりはまらないんだろ?」と押し込みまくって、ひび割れさせたり、ゆがませちゃったりすることw(呆れ笑) おかげで中古市場に出回ってるクラムシェルiBookはディスプレイのヒンジ部付近が微妙にひび割れているものが多いyo(苦笑)

まあ、そんな失敗を繰り返しつつ、クラムシェルの組み立てになれてきたiBookマスターになると、いちいち完全形にまで戻さず、骨組み部分だけ組み立てて使用するという技を使えるようになるyo ぶっちゃけ、モデムなんか今さら利用しないし、CDドライブもまず使わない。AirMacカードでワイヤレスネットも使えるんだけど、ぶっちゃけブラウザも糞古いし激遅なので、ネットにはつながない。内蔵スピーカーもモノでしょぼいのでどうせヘッドフォンジャックを使用するし、USBで外付けのを使えるので、トラックパッドもキーボードもなくても大丈夫w そしてHDDも劣化したものがほとんどなので、音もうるさいし、いつ壊れるかわからないので、いっそのことHDDレスにして、USBメモリブートにしてしまうw ただし、それにはちょっと特別なノウハウが必要だけどne(秘匿笑) というわけで、スッカスカの本体にディスプレイだけつけたような「骨だけクラムシェル」でもちゃんと動いてるんだyo USBポートが1個しかないので、ハブをつないでメモリとキーボードとマウスを同時に使えるようにしてやるのは必須だけどne ディスクが死んでるクラムシェルiBookも増えてると思うけど、この方式にすると回転音もいっさいない静音ノートになるのでなかなか静粛でよろしいyo(納得笑)

拍手[0回]

PR
←No.167No.166No.165No.164No.163No.162No.161No.160No.159No.158No.157
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
Free counters!
最新CM
[05/13 ズーム君]
[05/13 yt]
[05/13 yt]
[05/03 yt]
[04/29 ズーム君]
最新TB
プロフィール
HN:
zkun
性別:
男性
ブログ内検索