忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
2024年11月22日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年09月20日 (Sat)
zkunがふと思った場合、それは99%採用されるようですw(即決笑) 何を思ったかというと、ここまで画面にたよらず、配列変数の中の記述だけで処理できるようになっているんだから、各拍に指定しているコードの中身も、表示している「表コード」だけでなく「裏コード」も持たせるようにしておけば、たとえば4拍目の最後の1音だけコードチェンジしたいというときに、「$O==Q」と記述することで、Oなら表コード、Qなら裏コードのストロークをするという風に、ストローク記号の記述だけでコードチェンジもできるようになるんじゃないかとw

これを実装すると、Guitarパート1つだけで、ギターコードストロークを複雑なコードチェンジも含めて記述できるようになるので、Pianoパートがまるまる1つ自由に余るので、鍵盤やストリングス用として常時使うことができるようになるようですw まあ、v3tはそこまで常時多パートある必要はないと思ってるんだけど、複雑なギターコードストロークを記述するだけで2パートを使用してしまうよりは、1パート内で記述できちゃうほうがシンプルでわかりやすいデータにもなるしねw やってみる価値はあるんじゃないかなと思うよne 表示はどうするか。表コードと裏コードをセパレータ記号をはさんで続けて書くか。あるいは専用枠で入力するか。v3tから制御記号だけを別枠で表示するようにしたから、コード欄にまとめ書きでいいかなw(微笑)

拍手[0回]

PR
←No.360No.359No.358No.357No.356No.355No.354No.353No.352No.351No.350
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Free counters!
最新CM
[05/13 ズーム君]
[05/13 yt]
[05/13 yt]
[05/03 yt]
[04/29 ズーム君]
最新TB
プロフィール
HN:
zkun
性別:
男性
ブログ内検索