zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
やり始めればいろいろ謎がとけてくるWeb MIDIだねw(苦笑) ただ、やはり秀逸なのはWebMidi.jsライブラリの制作者の人だne 非常にわかりやすいリファレンスやサンプルを揃えてくれているので、Jazz-Pluginで数年やってきた僕が見ればすべてが手にとるようにわかるyo(ベテラン笑) ver.0.4で、ほぼJazz-Pluginで作りかけてたところまで全面入れ替え完了したyo あとは非常に手間のかかるファイル読み書き部分と、小節進行のループやジャンプ、小節の挿入と削除といったメニューに着手するyo 最後にSMFコンバートがWeb MIDIでもできるのかどうかがまだよくわからないので、それを調査していくyo Jazz-Pluginでは可能だったけど、あまりに複雑な機能で英文の説明書すら見かけなかったからne(呆れ笑) すべて実物を解析しながら独学で理解するしかなかったけど、はたしてWeb MIDIでは可能なのか不可能なのかすらよくわからないww まあ、今回はSMF再生に頼らずともアプリとしては完成できるのでどっちでもいいといえばどっちでもいいんだけどne(含み笑)
「隠れStudio」というアプリ名にしたyo(微笑) まあ、また日の目を見ず隠れた作品になるだろうというのが1つww 「大人の隠れ家」みたいになんかホッとするアプリにしようじゃないかというのも1つww zkunという名を隠してこっそり世に出そうというのも1つww 小節ブロックもメニューユニットもそれぞれ段階的に隠すことで、狭い画面のPCでも快適に使えるように工夫されているというのも1つww あと、地味な見た目に似合わず結構いろんな機能が詰め込まれて隠されているというのも1つww いろんな「隠れ」要素があるのでネーミングとしてはふさわしいかなと思い名付けたyo(納得笑) 単なるシーケンサではなく、Zkun Studioの一人セッション要素もしっかり受け継いでいるので「Studio」の名も引き継いでいるしne(妥当笑)
「隠れStudio」というアプリ名にしたyo(微笑) まあ、また日の目を見ず隠れた作品になるだろうというのが1つww 「大人の隠れ家」みたいになんかホッとするアプリにしようじゃないかというのも1つww zkunという名を隠してこっそり世に出そうというのも1つww 小節ブロックもメニューユニットもそれぞれ段階的に隠すことで、狭い画面のPCでも快適に使えるように工夫されているというのも1つww あと、地味な見た目に似合わず結構いろんな機能が詰め込まれて隠されているというのも1つww いろんな「隠れ」要素があるのでネーミングとしてはふさわしいかなと思い名付けたyo(納得笑) 単なるシーケンサではなく、Zkun Studioの一人セッション要素もしっかり受け継いでいるので「Studio」の名も引き継いでいるしne(妥当笑)
PR
この記事にコメントする