zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
v2.2では、1〜8の各variごとに例えばボーカルパートにかけるのかどうかと、そのセンド量を定義して、曲中ずっとその値は変わらなかったけど、Proでは各小節単位でその値を変えることができ、細かいことを言えば0でオフにするようにしたのでチェックボックスを1つ減らした。この点が大きく変わったので、スクリプトのほうもちょっと書き換えが必要になっているようです。
特にややこしいのが、独自のインテリジェントハーモナイザー機能で、これはバリエーションエフェクトとハーモナイザーメニューの両方を利用し、さらにハーモナイズ記号を用いた各音単位のピッチ幅変更も交える場合は、ボーカルパートのフレーズデータも密接に関係してくるので難易度は最高ランクのところになるよ。ここが完成したら最大の山を越えたことになるよ。もう少しだねw
特にややこしいのが、独自のインテリジェントハーモナイザー機能で、これはバリエーションエフェクトとハーモナイザーメニューの両方を利用し、さらにハーモナイズ記号を用いた各音単位のピッチ幅変更も交える場合は、ボーカルパートのフレーズデータも密接に関係してくるので難易度は最高ランクのところになるよ。ここが完成したら最大の山を越えたことになるよ。もう少しだねw
PR