忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
2024年11月21日 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年03月10日 (Sun)
てめえのブログでやれと言われる前にここにカテゴリーをつくっておくようですw(先手笑)

配線に興味をもったのは、膨大な配線図パターンをうpしている人のサイトを見たのがきっかけだyo
そのサイト http://www.geocities.jp/dgb_studio/Tone.htm
ハム×2だけでも258通りもいろんなつなぎ方を考えてるんだね。各コイルの向きと順番、直列・並列とボリューム、トーンの接続位置とコンデンサーの容量くらいは知ってたけど、コイルに対してコンデンサーを並列につなぐ方法とかは知らなかったので目からウロコだねw ただ、こんだけ色々パターンがあっても実際のところどれだけ音が変わるのか、自分が気にいるパターンはどれなのかというのは、やってみないとわからないよねw ただ、狭いザグリの中で何百回もハンダでつけ外しすることを考えるといっぱい試してみようという気力がわかないよねw(ぶっちゃけ笑)

そこでボクは抜き差し自在のブレッドボードを使ってギター配線をとっかえひっかえするシステムを考えてみたyo まあ、シールドという点では完璧ではないので多少のノイズ乗りはあるとは思うけど、それよりも手軽にとっかえひっかえ実験できるメリットが大きいと思うよ。お気に入りの配線パターンを見つけたら、それを完全なシールド配線で具現化すればいいんだしねw(納得笑)

実験するにあたって、今ボクが使ってるアイバRGはローランドVG用のGKサーキットもぶちこまれているので、これを開腹していじるのは避けたいところだよw(冷や汗笑) そこで実験台になってもらうための安ギターを1本用意することにしたよ。ちょうど、Tune-O-Maticタイプのブリッジのギターも1本持っておきたいと思ってたところなので一石二鳥なわけだよw(合理的笑)

どの安ギターにしようか考えたよ。レスポかSGかVかエクスプローラーか。一番重要なポイントは、配線の変更がやりやすい構造であるかどうかだよ。ブレッドボードをどこに設置するか、ボディを削らなくちゃいけないかどうか、いちいち弦を外さなくても配線変更できるか、スイッチを追加する場合にスペースはあるか、といったことなどを考えたyo その結果、SGが一番都合よさそうな感じなので、2年ぶりに再びSGを手にすることにしたyo(Blitz笑) 


拍手[0回]

PR
←No.94No.93No.92No.91No.90No.89No.88No.87No.86No.85No.84
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Free counters!
最新CM
[05/13 ズーム君]
[05/13 yt]
[05/13 yt]
[05/03 yt]
[04/29 ズーム君]
最新TB
プロフィール
HN:
zkun
性別:
男性
ブログ内検索