zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
コード進行情報からベースラインを自動生成する機能を搭載したyo 「ああ、よくある子ども騙しみたいな幼稚なラインしか作れないやつかw」とふつうは思うだろうne。。。(含み笑)
まあ、聴いてみてくれyo しかも、STOP/PLAYを押すごとに瞬時にまた別のラインを生成しちゃうんだから、ちょっとやそっとのスタジオベーシストならもうお帰りいただいてもいいくらいの凄い出来だyo(呆れ笑)
理屈の上ではまあまあいい線いきそうなものができそうだなとは予想していたけど、これほどとはw ベーシストが脳内で反射的に考えてるようなことをおおかた演算させているので、あとは手数が多くて速くて正確で疲れも痛みも感じないんだから、Zkun Beatの勝ちだろうne これはかなり目指していたものに近づいてきた感触があるyo
しかも、今回「Hits Change」のセレクタ指定方法により、オカズの挿入を擬似的に成功させているので、これをドラムにも応用すれば、ドラムパートもある程度放置しといても勝手に気をきかせて変化をつけるようなコントロールがつくれそうだyo
ところで、いろいろテスト入力して動作確認をしているうちに、ここまできたなら分数コード機能もつけないと勿体ないなと思うようになったyo 理屈的には構成音の配列を1行増やしてそこに低音をアサインすればいいだけなので寝ながらでもできそうな改造だからne(余裕笑)
ところで、いろいろテスト入力して動作確認をしているうちに、ここまできたなら分数コード機能もつけないと勿体ないなと思うようになったyo 理屈的には構成音の配列を1行増やしてそこに低音をアサインすればいいだけなので寝ながらでもできそうな改造だからne(余裕笑)
PR