忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
2024年11月01日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2013年09月21日 (Sat)
言ってたとおり結構簡単に改造できたyo タイトルバーへのコード情報入力の際に「C7/G#」のように分数表記をすることで、ルート音を変更することができるようになったyo 必ず「/」に続けてキーとあれば補助記号を書くようにしてne ただし、分母は単音指定だけで、コードonコードはできないyo(さすがに笑) これはピアノコード、ピアノアルペジオ、ベース自動生成のいずれでも実行可能だyo

さらにベース自動生成にも改良を加えたyo STOP/STARTを押すたびにコロコロパターンが変わるというのも面白いといえば面白いんだけど、狙ったグルーヴを得にくいという難点もあるよne そこでメインとなる「Hits 'A'」を指定するセレクタを独立させたyo こいつで基本となるヒットパターンを指定してやれば、生成したいベース演奏のイメージをより正確に反映させることができるようになったyo しかも、Hits 'A'のセレクタは演奏中にリアルタイムで変更がきくようになったので、これも利便性アップだne 残りの使用パターンは「Other Hits」で複数指定するけど、こちらでもし1つだけ選択しておけば、それが必ずBのパターンに固定で入ってくれるので、A,Bに具体的にこれを入れて鳴らしたい!という指定がやりやすいように進化したというわけだyo(納得笑)

あと細かいことなんだけど、ベースモードを演奏中に「自動生成」→「オリジナルフレーズ」に戻したときに、自動生成時に短い音符用に大量に作られた「MIDI NOTE OFF予約」が残ってしまうことにより、オリジナルフレーズのベースの長音が短くブツ切り再生されてしまう問題があったんだけど、そいつを解消したyo まあ、演奏をいったんSTOP/PLAYすれば直ってたんだけど、止めずとも直す方法がわかったのでそれを施しておいたyo(迅速笑)

それから動作検証用にこれまで作成したデモソングを簡単にロードできるように「COOKIE/DEMO」のメニュー画面に新たに「DEMO SONGS」というセレクタをつくったyo タイトルをクリックすると自動的にデモソングをロードするyo ロードと言っても内部にテキストデータを持たせたのでそれを読み込んでるだけだけどne 以前のバージョンでコード進行情報がなかったものにも、分数コードを含むコード情報を付加しておいたから、またちょっと違う鳴り方をすると思うyo ソングによって、ピアノコードがいいもの、アルペジオがいいもの、オリジナルベースフレーズがいいもの、自動生成ベースがいいものなど向き不向きがあると思うので、メニューで切り替えながら試聴してみると面白いyo

いやあ、けっこう完成してきたne あとは、ドラムのオカズ生成機構と、曲進行を管理する機構、そしてコード進行自体を手軽につくってくれちゃう機能、以前にちらっと話してた「日本語文章から伴奏パターンを作っちゃう機能」、それに付随してもしかしたら搭載する「カタカナ変換機能」「アルファベット変換機能」あたりかな。ピアノやベースの自動演奏に関する再生時環境指定も簡単な符号にしてデータに持たせるようにすれば、意図した環境で再生されるようにすることもできるよne それ自体はヘッダに持たせてもできるし、各小節に持たせたら曲の進行にともなって設定を変化させることもできるよne そうなると曲進行管理を作るときに一緒に考えたほうがベターかなw(技術者笑) とにかく、自分が実際に使うのに便利だと思う方向で進化させていくyo(野望笑) やるなら今でしょw(林先生副業笑)

拍手[0回]

PR
←No.149No.148No.147No.146No.145No.144No.143No.142No.141No.140No.139
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Free counters!
最新CM
[05/13 ズーム君]
[05/13 yt]
[05/13 yt]
[05/03 yt]
[04/29 ズーム君]
最新TB
プロフィール
HN:
zkun
性別:
男性
ブログ内検索