忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
2024年11月22日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年04月20日 (Sun)
ドラムセットがNSX-39には1種類しか搭載されてないけど、これも音色を各自でエディットしまくって好きなドラムセットをつくればいいよってことなんだねw 今日はv2用にドラムインストの音色を変えるエディター部分をつくっていたんだけど、これも相当いじれるねw まあ、ラテン楽器とかまでいちいちエディットデータをつくってたら膨大になり過ぎるから、さすがに主要インストにしぼるけど威力は絶大だねw 昔DTMソフトをいじってたころは、そこまでできるらしいということはわかってはいたけど、いちいちNRPNとか記述するのは超かったるかったし、ドラムセットを切り替える程度にしたほうがバランスもそこそことれてていいんじゃないの?とも思っていたので、わざわざそこまで細かく自分でエディットしようとか思わなかったものだけど、いざドラムセットが1個だけにしぼられてみると、なんとかしてエディットする道を模索したくなるから面白いものだよne

いちいち個別に保存しなくちゃいけないとか、なんていう名前で保存したか覚えておかなくちゃいけないとか、そういう仕組みだと使う気にならないので、曲データを保存すればすべてそこに保存され、再現されるという方式は変えない予定だよ。そもそも、ドラムセットを切り替えても一部のドラムインストはそのまんま同じ音がなるというパターンが多かったけど、逆にこのエディット方式だとすべてのインストに微妙な違いを定義できるので、またしても驚くべき表現力を超手軽に利用できることになるyo それにしても、エフェクトやコントロールチェンジやNRPNや、すべて含めるとどんだけ膨大な量のデータを持たせることになるのやらw(呆れ笑) 従来のzj配列の規模ではまるでおさまらないので、今度定義する「nj配列」は結構ハンパないサイズになると思うyo ただし、実際に自分で膨大なデータを扱うとよくわかるんだけど、あまりいびつなデータにしないほうが扱いやすいんだよne できるだけ均等な子配列、孫配列の数にしてやることで、単純なループによって処理する記述が可能になるので、膨大なパラメータをどのように効率よくマッピングしてやるかが重要なんだよne(含み笑) 今回は、とことんディテールを先に詰めていき、全体のパラメータの数を出し尽くしてから、骨組み部分の設計に着手するという、逆手順で進めていこうと思うyo それができるのもZkun Jamできっちり動かしている実績があるからだyo 基本動作は変わらないから不安は何もないyo(有能な笑) 

拍手[0回]

PR
←No.265No.264No.263No.261No.260No.259No.258No.256No.255No.254No.253
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Free counters!
最新CM
[05/13 ズーム君]
[05/13 yt]
[05/13 yt]
[05/03 yt]
[04/29 ズーム君]
最新TB
プロフィール
HN:
zkun
性別:
男性
ブログ内検索