zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
日曜丸一日かけて、フレーズエディターを根本からつくり直したyo(疲れ笑) 今度はドラッグしたマウスイベントを拾うという手法は使わず、↑↓ボタンで上下させるという枯れた技術を使ってつくったので、どのブラウザでも確実に動くし、位置指定がややこしくなって調整が面倒になることもないyo 操作性はSafariだけで言えば若干落ちたけど、この程度の差ならば汎用性のほうが重要なので構わないyo 機能自体は従来のベースエディターと全く同じで、矢印ボタン以外についてはデザインもほぼ同じにしてるyo
唯一変更したのは、持続音を指定している場合、従来は途中のスライダーを動かそうと思っても動作ロックがかかっていて、先にチェックボックスを外さないとスライダーを動かせないというあまりにも凝り過ぎた仕様になっていたyo しかし、変更したいから動かそうとするのであって、むしろ「動かした場合はロックが解除される」という仕様のほうがストレスがたまらないと思ったので変更したyo ただ、前後のつながりが思ってるとおりにならない場合も起こりうるんだけど、そこは「プレビュー再生機能」がついてるので、聴きながら確認できるのでそれはもう自己責任で判断してもらうことにするyo プレビュー再生できてる通りの音がエクスポートされるので、間違いようがないよne(さむらごうち笑)
ほかにもテーブルのサイズやフォント、余白などなど諸々の指定を調整して、どうにか4ブラウザでふつうに使える状態に整備できたと思うyo Firefox問題も回避できたので、無事フレーズエディターを動かすことができるようになってるyo たった一日ですべて解決しちゃうボクはなかなか有能かもしれないne(上から笑) ただし、こういうものは趣味でやるから楽しいのであって、業務でやったら最低で、二度と画面に向かいたくなくなるだろうne 仕事にしていいものとすべきでないものがあるよne(含み笑)
唯一変更したのは、持続音を指定している場合、従来は途中のスライダーを動かそうと思っても動作ロックがかかっていて、先にチェックボックスを外さないとスライダーを動かせないというあまりにも凝り過ぎた仕様になっていたyo しかし、変更したいから動かそうとするのであって、むしろ「動かした場合はロックが解除される」という仕様のほうがストレスがたまらないと思ったので変更したyo ただ、前後のつながりが思ってるとおりにならない場合も起こりうるんだけど、そこは「プレビュー再生機能」がついてるので、聴きながら確認できるのでそれはもう自己責任で判断してもらうことにするyo プレビュー再生できてる通りの音がエクスポートされるので、間違いようがないよne(さむらごうち笑)
ほかにもテーブルのサイズやフォント、余白などなど諸々の指定を調整して、どうにか4ブラウザでふつうに使える状態に整備できたと思うyo Firefox問題も回避できたので、無事フレーズエディターを動かすことができるようになってるyo たった一日ですべて解決しちゃうボクはなかなか有能かもしれないne(上から笑) ただし、こういうものは趣味でやるから楽しいのであって、業務でやったら最低で、二度と画面に向かいたくなくなるだろうne 仕事にしていいものとすべきでないものがあるよne(含み笑)
PR