忍者ブログ
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
2024年05月21日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年03月25日 (Tue)
これも結構簡単にできちゃったyo もとの設計が秀逸なので何を作るのも簡単になってきたyo 既存のルーチンをほとんど使い回しできるので、一生懸命コードを打ち込まなくちゃいけないことが減ってきたよne(効率のいい笑)

詳しくはJamの画面下の「コード表記の手引き」に説明をのせてるyo 概要を説明すると「Cm7/G」とかコード記号を記載しているボックスに「Cm7/G*OLHR」のように「*」で始まる4文字のアルファベット大文字をくっつけるだけで、その「拍」で演奏するアルペジオを記述できてしまうというものだyo コード構成音最大5音に対してオクターブ上下の指定と休符の選択もできて実に15文字の中から選べるので、15x15x15x15=50625通りものアルペジオパターンを1拍の中で指定できるというわけだyo(呆れ笑)

もちろん、これまで通りのかんたんアルペジオ指定も有効で、ランダムもカスタムもこれまで通り動作するよ。デモソング「Demoming」では曲の基本アルペジオを上部メニューのセレクタで選んでおき、それ以外のパターンで鳴らしたい「拍」でのみ「*OFMLR」のような下りフレーズを指定して変化させてるyo 有効な記述がある場合のみアルペジオ記号が優先され、そうでない場合は従来のセレクタで指定されているアルペジオパターンが鳴るというわけだyo

これの音長やベロシティは「GUITARIST」メニュー内のセレクタで従来どおりに設定されるyo 音がプチプチする感じがある場合は音長を変えてやれば自然に聴こえる場合があるようだyo

あと細かいことだけど、小節ブロックの行もドラムパターンエディターと同様に、個別に折り畳むこともできるように「close」ボタンをつけたyo 長い曲でドラムパターンエディターを見ながら作業したいときに便利になったよne

これは別件だけど、Firefoxでは「Recording」機能だけが動いてくれないようだne クロムとオペラではオンラインならちゃんと動くのだが。まあ、クセの強いFirefoxはなかなか一筋縄ではいかないne(苦笑) これについてはプラグイン側で対応しないと無理そうなのでボクにはどうすることもできないと思うyo(無理な笑)

さらに別件だけど、Firefoxのエラーコンソール画面は秀逸だねw 重大なエラーはエラーで表示されるけど、それ以外の書式ミスや勘違いの誤記なども「警告」という形で全部リストアップしてくれるんだne おかげで「;」を「:」に打ち間違えてるところや、存在しない属性を指定してるところなんかを全部指摘してくれるので、そこを直したら、どうもおかしいな?と思ってたボタンサイズが正しく直せるようになったりと、色々目からウロコだったyo たまには違うブラウザをいじってみるとまた新しい発見があるものだne 時々Firefoxで開いてみるだけでバグチェックになるならありがたいことだyo(含み笑)

拍手[0回]

PR
←No.225No.224No.223No.222No.221No.220No.219No.218No.217No.216No.215
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
Free counters!
最新CM
[05/13 ズーム君]
[05/13 yt]
[05/13 yt]
[05/03 yt]
[04/29 ズーム君]
最新TB
プロフィール
HN:
zkun
性別:
男性
ブログ内検索