忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
2024年11月22日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年03月09日 (Sun)
バグとりしてるうちにドンドン改良点が思いついてきて、結構いろいろ盛り込んでみたyo まずは、再生スタート位置の指定をもっとスッキリまとめる方法を思いついたので変更したよ。今度は1つのセレクタで「先頭から」「マーク位置から」「指定位置から」を選べるようにしたので、マークが後ろのほうにあるからといって、ゴチャゴチャ変な操作をする必要はなくなったyo このほうが開発者的にもラクだしねw(微笑)

それから、和音の転回機能もどきをつけたyo 和音を収納している配列の各要素に単純に1オクターブ分の+12か-12を差し引きするだけなので実は簡単に作れたんだよne 指定方法はコードに「^」「^^」「^^^」「^^^^」をつければそれぞれ和音構成音の下から順に1個ずつオクターブ上へうつる音数が増えていくよ。逆に「v」「vv」「vvv」「vvvv」をつければそれぞれ4つ目の音から順に下へ下がる音数が増えていくよ。まあ、アルペジオパターンもやる都合から、完全に絵にかいたような転回形にはなっていないんだけど、まあ、「^」「v」を増やしていけばそれぞれ音域を多く変えられるという感じになってるよ。これを使って「Let Demo Be」のピアノ和音をちょこっと変更しているyo(微笑)

そして最大の新機能が、任意の位置に1小節挿入できるようにした機能だよ。これは実に重要な機能だよ。たとえば、長い曲データを打ち込んだあとから、あっイントロをもうちょっと長くしたいわwwとなった時に威力を発揮するよ。「ins1」ボタンをクリックしたらダイヤログが表示されるから、今の第何小節の位置に挿入したいか番号を入力するだけでOKだよ。一番先頭に挿入したければ「1」を、現在の2小節目と3小節目の間に挿入したければ「3」を入力すればOKだよ。これを使うと、曲の途中のとある小節を今16分音符の分解能で普通に演奏してるけど、やっぱ32分音符の分解能の2倍速演奏にして、半分のステップのコードカッティングを入れたい、あるいはベースパートを使って細かいフレーズを鳴らしたい、というようなことを後から思いつきで入れることもできるyo いったんラフに入力した曲を後から編集してアレンジすることが非常に容易になったと言えるyo(かなり便利な笑) ただし、今の最終小節の内容は押し出されて消える仕様になっているので、最終小節の内容も必要な場合は先に小節数を増やしてから実行してne

今後はこのような、データフォーマットには影響を及ぼさないけど、使用上の利便性を改善するような細かい変更が主となっていくと思うyo v3.9まで来たからといって、特にv4で大きなメジャーアップデートとかは予定してないyo(無理笑)

拍手[0回]

PR
←No.205No.204No.203No.202No.201No.200No.199No.198No.197No.196No.195
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Free counters!
最新CM
[05/13 ズーム君]
[05/13 yt]
[05/13 yt]
[05/03 yt]
[04/29 ズーム君]
最新TB
プロフィール
HN:
zkun
性別:
男性
ブログ内検索