忍者ブログ
2024.11│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
zkunがいろんなことを横書きするブログのようですw(含み笑)
2024年11月22日 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2014年03月06日 (Thu)

(1) 曲全体の基本テンポは上段Menuの中の「Tempo」selectorで指定するけど、各小節ごとに一時的なテンポ変更もできるようになっているよ。


(2) 各小節ブロックの「Enter」buttonの下にある白いselectorが「Tempo Change」selectorだよ。初期状態は「---」と表示されていて、これは曲の基本テンポに追従することを意味しているよ。


(3) 「Tempo Change」selectorをclickすると中身を見ることができるよ。まずは下から説明すると「9-300」までの数字が表示されている行を選択すると、その数字どおりのbpmになるよ。これもその小節の中だけで、次の小節にうつると曲の基本テンポに戻るよ。


(4) 次は上から説明するよ。「3/4」「3/2」「3/8」はそれぞれ曲の基本テンポに対してその倍数分のbpmにするよ。曲の基本テンポが80だとしたら、それぞれ60, 120, 30になるよ。これをどう使うかというと、3連符・6連符で演奏させたい小節で使うよ。原理としてはbpm=80の4分音符は60/80秒=3/4秒の長さだから、それが4つで1小節となったら所要時間は4倍で3秒になるよね。今度はbpm=120の4分音符は60/120秒=1/2秒の長さだから、それが6つで1小節となったら所要時間は3秒になるよね。つまり、小節の所要時間を同じ3秒に保ったまま、音符4つのところを6つ詰め込める速度で演奏させることができるよ。小節の長さを「3」に変更して2つ並べてやれば、3連符を2回繰り返した演奏ができるというわけだよ。


(5) 「x3」「x2」は文字通り曲の基本テンポの2倍、3倍の速度に指定するよ。これを使うことで、通常16分音符の分解能であるところを「48分音符」「32分音符」の分解能であるかのように細かいフレーズを演奏させることが可能になるよ。ただし、Drum, Bass, Pianoのすべてのパートが倍速再生されてしまうので、専用のPatternを用意したり、そこだけ「OFF」にするなどの対策が必要になるから注意が必要だよ。あと、あまり速いbpmだとブラウザの再生速度が追いつかない可能性もあるので、無理のない範囲で使ってくれよ。まあ、スローテンポの曲でのみ使用するのが無難だろうね。


(6) 「R1」「R2」「R3」は特殊テンポ指定だよ。曲のEndingでTempoがだんだん遅く(slowly)なる様子を表現するよ。それぞれ遅くなり始めるtimingと遅くなる深さ(depth)が異なるので、実際に聴き分けてみて好みでいずれかを選ぶといいよ。かなりマニアックな機能でしょ。


(7) もちろん、この「Tempo Change」指定も曲といっしょにSaveTextBに保存されるよ。擬似的に3連符や倍の分解能を使ったフレーズを盛り込むことができるので、「どうしてもこれは外せない!」というキメのフレーズを入れるのに有効だと思うので大いに活用してくれよ。

拍手[0回]

PR
←No.199No.198No.197No.196No.195No.194No.193No.192No.191No.190No.189
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
Free counters!
最新CM
[05/13 ズーム君]
[05/13 yt]
[05/13 yt]
[05/03 yt]
[04/29 ズーム君]
最新TB
プロフィール
HN:
zkun
性別:
男性
ブログ内検索